8月7日
初ひびきの講演❗️
蒼の元米大明神冨田船長
来たる8月7日日曜日
冨田菌に直接感染出来ます
午前の部10時〜13時
玄米の面白い話
最高な玄米の食べ方
オススメの炊き方
実際に炊いて、試食
質問大会
午後の部
ツンツンセラピー
足楽輪
オススメ健康法
質問大会
⭕️
会場
【ウェルネステラスひびきの】
福岡県北九州市若松区小敷ひびきの2-1-3
⭕️
お申込み先
【千寿の響し】
080-4287-6777
【ひびきのカイロプラクティックフォレオ店】
080-3370-2888
#電磁波の害が少ないスペース
#固定種がいいね
#なるべく農薬ないほうがいいね
#無農薬玄米販売
#無農薬雑穀販売
#キッズ空手教室
#姿勢健康空手
#若松区空手教室
#自律神経、運動神経を鍛える
#武学
#平野薫
#自律医療
#DRT
#DRT背骨ゆらし教室
#自分で自分の健康をつくる
#ヨガ
#瞑想
#北九州レンタルスペース
#北九州レンタルサロン
#若松区レンタルスペース
#若松区レンタルサロン
#ウェルネステラスひびきの
#千寿の響し
#ひびきのカイロプラクティックフォレオ
#ひびきのカイロプラクティック本店
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます😊
普段は、
ひびきのカイロプラクティックにて、
施術しています。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
「指圧の山下」
予約
電話番号
09025053456
=====================
〒802-0085
福岡県北九州市小倉北区吉野町11−5
浪越先生と先代2代目の山下先生
私と梅津先生
山下先生も梅津ようすけ先生も
私も、
東京都にある日本で唯一の指圧専門学校、
浪越学園日本指圧専門学校の卒業生です☺
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
ようすけ先生は、何でも教えてくれました。
損得ぬきに。
こんな先生は、
あまりいません、、、。
ようすけ先生も日本指圧専門学校の先輩、
卒業生です。
20数年前の卒業生ですから、
大先輩にあたります。
日本指圧専門学校は、東京都文京区小石川にあります。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
私ではありません。
2018年4月から入社したスタッフの
鳰先生のダイエットのお話です
88キロスタートからの
現在69.9キログラム
おめでとう
鳰先生
日曜日は、
待ちに待ったアンパンマンショー
1人でステージで
アンパンマンたち3人と
贅沢な写真撮影タイムでした
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
追いかけっこ
久しぶり子供の館
仲良し
子供がどうし
時に喧嘩もするけれど、
姪っ子と息子
遊び相手としてちょうどいい感じ
仲良く喧嘩して
遊ぶ
ゴーカートも姪っ子と息子、
乗って満喫
小さな頃は
ゴーカートは、
怖くて乗れなかったけど、
息子は喜んで乗る〜
お盆の最後の夜は、
恒例の花火大会〜。
場所:夢リアホール、芦屋ボート
時間:①10:00~
②14:00~
料金:観覧無料
写真撮影会もあるそうです。
場所:大任町 道の駅
時間:1回目 11:00~11:40
2回目 15:30~16:10
料金:観覧無料
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
昨日日曜日からお盆休みに突入しています。
お盆休みは、
ゆっくり休んで、
笑って、
エネルギーをチャージしたいと思います。
皆様も
ゆっくり休める方は、
ご自愛ください。
お盆休み初日
まずは、お墓参りから。
父と叔母と家族で。
お墓を綺麗にして。
息子もしっかり
手をあわせていました。(^。^)
カット。
震災狩り。
海🏖までドライブして、
夜は実家で
会食。
息子の遊びの番。
リラックス
料理の真似事、好きですね。
駆けっこができるようになりました。
感無量です。
追いかけっこ大好きですね。
ぐるぐる回る。
水が入ったスプレーをまき散らし、
追いかけると逃げ回って遊びます。
言葉もだいぶでてくるようになりました。
少し言葉が単発でなく、
文章になっていることもあります。
感無量。
財布からカードを全部だして、
まき散らします。
追いかけると
雄叫びをあげて逃げます。
子育てが大変ですが、
感無量です。
2018.08.16~
私は、
3回目の7号食です。
効果絶大の食事療法です。
現在、ベスト体重68kgをおおきく上回って、
66kgを維持できています。
長年70~73kgを維持するのに、
大変でしたが、
楽に維持できています。
楽なおかげで運動もできています。
さて、
7号食、
蒼の元米だけで過ごします。
正確には、
ノンカフェインの飲み物、
美味しいお水と、
蒼の元米、
ゴマ塩、
たくわん、
梅干しだけで過ごします。
脳と体のリセットになります。
続きは、
ひびきのカイロプラクティックの
ブログにも書いてありますので、
ご覧ください。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
誠に勝手ながら、
8月12日から8月15日までお休みさせていただきます。
お盆時期は、
関東から入社してきましたスタッフの帰省、
お墓参り・御供養等があり、
営業できません。
皆様もお体ご自愛下さい。
8月16日からも皆様により良い施術をご提供できますよう
最善を尽くします。
8月16日から通常営業させて頂きます。
皆様よろしくお願いいたします。
2018.08.16~
私は、
3回目の7号食です。
効果絶大の食事療法です。
現在、ベスト体重68kgをおおきく上回って、
66kgを維持できています。
長年70~73kgを維持するのに、
大変でしたが、
楽に維持できています。
楽なおかげで運動もできています。
さて、
7号食、
蒼の元米だけで過ごします。
正確には、
ノンカフェインの飲み物、
美味しいお水と、
蒼の元米、
ゴマ塩、
たくわん、
梅干しだけで過ごします。
脳と体のリセットになります。
続きは、
ひびきのカイロプラクティックの
ブログにも書いてありますので、
ご覧ください。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
2018.08.16~
3回目の7号食です。
蒼の元米だけで過ごします。
正確には、
ノンカフェインの飲み物、
美味しいお水と、
蒼の元米、
ゴマ塩、
たくわん、
梅干しだけで過ごします。
脳と体のリセットになります。
続きは、
ひびきのカイロプラクティックの
ブログにも書いてありますので、
ご覧ください。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】自律神経を整える整体、北九州市若松区の自然治癒力を高めるカイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
明日は、午前中、
スタッフ一同で冨田先生のセミナーに参加し、
勉強させていただきます。
7/12から蒼の元米とごま塩、
たくわん1~2切れ、
梅干しだけで過ごすという、
7号食
7号食生活中。
家族3人で7/13から蒼の元米生活を始めたIさん家族。
家族3人で7号食開始です。
きっとあれも食べたい、
これも食べたいと
食への思いがあふれていることだと思います。
私も日頃も食べる機会が少ない
焼肉、
ケーキ、
ラーメン、
パスタなどなど、
何でも食べたくなっています。
ジャンクフードが食べたくなっています。
体重はベストです、、、。
これから2週間筋肉をつけていきたいと思います。
今はリセットできていますが、
終わった後が怖いです。
少しそのことも勉強しながら、
・子育て
・鳰先生の応援
鳰先生の減量あと少しなので、
応援も含めて、
みんなで完走したいと思います。
2018年7月12日から10日間、
蒼の元米だけで過ごします。
正確には、
美味しいお水と、
蒼の元米にゴマ塩だけで過ごします。
脳と体のリセットになります。
続きは、
ひびきのカイロプラクティックのブログに書いてありますので、
ご覧ください。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】自律神経を整える整体、北九州市若松区の自然治癒力を高めるカイロプラクティック
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
2018年7月12日、
本日から10日間、
蒼の元米だけで過ごします。
正確には、
美味しいお水と、
蒼の元米にゴマ塩だけで過ごします。
脳と体のリセットになります。
続きは、
ひびきのカイロプラクティックのブログに書いてありますので、
ご覧ください。
北九州市若松区の指圧マッサージ院・整体院・カイロプラクティック。
中学生以下のお子様は、ご家族ご来店してくださいね、
無料サービス。
腰痛や肩こりはもちろん産後の骨盤矯正、
頭痛、関節痛、自律神経の乱れなどに対応しています。
本気で改善したい方は、お越しください。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
院長の安部です。
今回は、
ひびきのカイロプラクティックのルールをご紹介します。
社員にルールを提示しています。
労働局にも提示しています。
会社は、
私のものではありません。
自分に厳しくするため、
基準、
評価するためにいろいろなルールを採用しています。
続きは、
ひびきのカイロプラクティックのブログで。
https://www.hibikino-seitai.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/
いつもありがとうございます。
感謝いたします。
安部昭宏
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】自律神経を整える整体、北九州市若松区の自然治癒力を高めるカイロプラクティック
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
From:安部 昭宏
北九州市若松区の空手教室
島田師範が【7月1日】に、
無料体験会を開催します。
リズムトレーニングに興味を持たれた方は、
島田師範に
携帯 090-5380-9846
遠慮なく問い合わせください。
Mail:kennshinnkai@gmail.com
リズムトレーニングのムービー
https://youtu.be/ASf4FmPbl0A
拳眞会
ホームページ
https://kennshinnkai.jimdo.com/
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
自律神経を整える整体
北九州市若松区の自然治癒力を高めるカイロプラクティック
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
From:安部 昭宏
北九州市八幡西区・若松区のコストコから
車で1分の、
新しい整体・カイロプラクティックのお店を
ご紹介いたします。
ひびきのカイロプラクティックは、
背骨がゆるゆるになれば、
根本原因が解消され、
辛い症状が改善されます。
1回で効果が体感できる!
バキバキしない猫背矯正体験会を開催!
猫背矯正(初診料5,000円+施術5,000円)→5,000円で受けられます。
お電話でのご予約
TEL :080-3983-3111
TEL :093-701-8491
2つ以上当てはまる方は、
この機会にご来店ください。
☑本気で治したい方、
☑前から気が付いていたけれど、あきらめていた
☑どこに相談したらよいかわからなかった
☑年のせいだと思っていた
☑薬を飲みたくない方
☑今更よくならないと思っている
☑湿布や注射ではよくならなかった
☑最近背中が丸くなってきたといわれる
☑頑固な肩こりとおさらばしたい
☑最近疲れが抜けない
☑腰や膝が痛くて外出が減った
☑暇さえあればスマホを握っている
興味を持たれた方は、
遠慮なく問い合わせください。
ホームページ
https://www.hibikino-seitai.com/
整体やひびきのカイロプラクティックは、あなたの自然治癒力を高める療法です。
薬や湿布があなたの辛い症状を治すことはありません。
薬や湿布は一時しのぎには有効です。
こけて擦りむいた傷を治すのは、あなたの自然治癒力です。
それと同じで、辛い肩こりや頭痛、腰痛、膝痛を治すのも、あなたの自然治癒力なのです。
そのために必要な段階があります。
ひびきのカイロプラクティックでは、
第一段階は、
根本原因である神経調整をするところ。
背骨矯正と骨盤矯正で、
土台をつくります。
背骨をしっかりゆるめてくださいね。
第二段階は、
痛みの原因である筋肉の硬さを
除去します。
皆さんがしっているいわゆる、
凝りを退治します。
第二段階で、いわゆるマッサージや指圧に
似た、押圧矯正法で、
頑固に残っている凝りを除去します。
すべては、
あなたに備わっている
とても優しくて、
確実な、
自然治癒力を高める療法です。
━━━━━━━━━━━━━━
自律神経専門 あなたの自然治癒力を呼び起こして
人生パフォーマンス向上のカイロプラクター
ひびきのカイロプラクティック
お電話でのご予約
TEL :080-3983-3111
TEL :093-701-8491
*尚、この電話番号は、お客様専用です。
営業・セールス等のお電話は受け付けておりませんので、ご遠慮下さい。
Mail: hibikino.seitai@gmail.com
メールでのご連絡は、お問い合わせをご利用下さい。
お気軽にメールやラインでご相談ください。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】自律神経を整える整体、北九州市若松区の自然治癒力を高めるカイロプラクティック
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
From:安部 昭宏
北九州市若松区の空手教室の先生、
島田先生が面白いトレーニングをご指導しています。
ぜひ興味を持たれた方は、
島田師範に
携帯 090-5380-9846
遠慮なく問い合わせください。
Mail:kennshinnkai@gmail.com
拳眞会
ホームページ
https://kennshinnkai.jimdo.com/
まずは飛ぶ
飛び方を忘れた現代人
楽しく指導していました
EXILEのノリノリの
リズムで
体育館を
飛ぶ
跳ねる
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】自律神経を整える整体、北九州市若松区の自然治癒力を高めるカイロプラクティック
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
共によく遊び
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
鳰先生は、
4/2時点で88kgで開始。
4/21現在、80.8kgとマイナス7.2kg達成です。
5/3の時点では、とうとう70kg台に突入しました。
5/3の朝、78kgです。
凄いことです。
みんなでお祝いしました、蒼の元米の甘酒で乾杯です。
利明先生は、
マイナス6kg。
痩せることが主目的では、ありませんが、
絞れて体が軽くなったことは喜ばしい出来事でした。
松本先生は、1週間ハーフコースで58.2kgから54.7kg。
マイナス3.5kg。
私は、マイナス2kgの68kgと体が軽くなりました。
蒼の元米(玄米)生活中心ですが、
40分のウオーキングをすることがポイントになります。
食べるものを変えるだけでなく、
運動をいれて、
筋肉を強く、たくましく、
代謝をあげることも必須ということを
再確認しました。
食べる量を減らし、
運動をしないでいると筋肉の質や量が減ってきます。
ちなみに、
鳰先生は、
朝と夜に40分ウオーキングを毎日しています。
天気が味方してくれて、
雨の日でもやんでくれます。
今はウオーキングにプラスして、
縄跳びを1000回飛んでいます。
4/2から毎日連続してウォーキング、縄跳び、空手の稽古に参加しています。
うちの息子も一緒に縄跳びの真似をしています。
本当にたいしたものです。
5月は、なんと鳰先生は、
蒼の元米の甘酒だけで16日間過ごすそうです。
大したものです。
またその様子を報告したいと思います。
玄米の甘酒でリセットを図ります。
鳰先生は、目標体重68kg(マイナス20kg)までチャレンジします。
期限は10/2です。
10/2までに達成しないとリストラになります(微笑)
達成すれば、
来年の今頃は、
かなり腕をあげた作業療法士で按摩マッサージ指圧師となって、
活躍していることでしょう。
私たちは、応援しています。
目標を達成すれば、
来年の社員研修旅行は、「ハワイ」にしたいと思います。
未達成ならば、
長崎県のハウステンボスにしましようか。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
当初は、鳰先生だけ「蒼の玄米」7号食で、
体質改善を図る予定でした。
5年後には実家のある千葉県でぜひ開業して成功してほしい。
そのためには、
良いセラピストの条件を満たしていかなければなりません。
「食事は安ければいい、
食べものに対して欲がない、
出されたものは何でも頂く」といった適当では、
体が太ってしまい、圧コントロールができない体になっていました。
指圧ももちろん下手になっており、
マッサージも按摩もできていません。
これでは、仕事ができないので、
予定を急遽変更して、
4/2から全スタッフで鳰先生応援企画として、
全スタッフ合同で蒼の玄米生活を始めました。
他のスタッフは巻き添えをくらいましたが、
全員体質改善を図れて、リセットできたようです。
松本先生は、
大好きなお酒を1週間禁酒しました。
利明リー先生は、マイナス6kgと痩せられて、
少し細く、ガリガリになりました。笑)
蒼の玄米生活は、全然厳しくないと思います。
豊食で好きなものを食べている人は、
一度チャレンジするといいですね。
主役の鳰先生はというと、
4/2時点で88kgで入社しました。
4/21現在、80.8kgとマイナス7.2kg達成です。
減量でいうと、ハードの部類に入りますが、
楽しく・健康的に痩せていっています。
東京からよく来たものです。
奇跡の始まりです。
全スタッフで食について、ミーティングしているからです。
食べたもので身体がつくられていきます。
消化されたもので身体がつくられていきます。
私たちは、身体が資本です。
意識した通り、無意識のうちに反応できるように最高の施術を提供するため、
練習は勿論、
厳しい研修、
厳しいトレーニング、
文献研究、
料理実習、
食のセミナー参加などを通し、
食について学んでいます。
共に学び、
共に支えあっていける仲間だからです。
私たちのお店では、社員食堂ではないですが材料会社支給で、
お昼は一緒にキッチンで作ります。
そして、皆で同じものを食べます。
ゆっくり会話しながら、
ワイワイ楽しみながら食べています。
玄米はよく噛めば、好きなだけ食べていいので、
味わって食べて、満足しています。
そして、毎日朝と夜、課せられた40分ウォーキングをしています。
やると決めたらやる男、それが鳰先生です。
Lee先生も同じように付き合ってくれました。
スタッフは、素晴らしいと感じ、
感動が起きました。
今後も鳰先生は、目標体重68kg(マイナス20kg)までチャレンジします。
私たちは、応援していきます。
達成してころには、体が意識通りコントロールできるようになって、
カイロプラクティックや整体、指圧がうまくなっているでしょう。
私たちは、不定愁訴がない・体が重くない・だるくない・不調のない体が必要不可欠だと考えてます。
例えば、彼女とデートに時に、
ぎっくり腰・寝違えだった、
デートできません。
せっかくのお休みに、
ひどい肩こり・首の痛み・腰痛で困っていたら、
どうですか?
休日は、有意義に使っていますか?
ご自愛ください。
健康投資は大切です。
病気になって気が付くことがたくさんあります。
問題解決可能なこともあれば、不可能なこともあります。
費用対効果が高いのが、健康投資です。
健康診断を受けるだけが、健康投資ではありませんよ。
普通の人は、健康診断を受けても受けなくても、問題解決を図ろうとしません。
健康診断を受けて解決が図れていたら、病人の数は減っていくと思います。
健康貯金をしましよう。
健康投資をしなければ、
健康アップしていきません、退化していきます。
成長が終わったら、退化とどう向き合っていくか。
何のために自分は生きているのか?という問題のことです。
健康で感謝して生きていかなければ、
日々の満足度もアップしていきません。
健康投資をすると健康貯金が溜まっていきます。
健康投資すると、
筋力アップ、
自律神経レベルアップ、
免疫力アップなどが起きて仕事のクオリティーが上がります。
仕事のレベルが上がります。
そうすると好循環がおきます。
好循環で収入も増えていきます。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
遊びながら全てを学んでいる息子。
お手本です。
何でも真似をしたがるので、
しっかりするときはしないといけません。
アンパンマン滑り台とジャングルジム、ブランコで筋力を鍛えています。
これでバランス感覚が鍛えられます。
少しずつ持久力もついてきています。
近所の公園に行くとき、抱っこしてと言ってたのが、少しずつ手をつないで歩いていけるようになりました。
ジャングルジムでくねくねしてポールの間をくぐり抜けていくので、柔軟性が養われます。
ジャングルジムのてっぺんから落ちそうになるので、反応能力があがります。
ブランコや鉄棒にぶら下がれるので、握力が強くなっています。
手先が器用になっています。
いろんな遊び方を工夫してどうしようか判断しているみたいです。
いろんな想像力を発揮しています。
好奇心旺盛で、冒険心が高めれています。
脳の活性にもつながって、
このアンパンマンセットは本当に親としても、
嬉しかったです。
私の母も喜んでいました。
つくってくれた会社、販売してくれた人、
ありがとうございました。
海でも砂遊びが少しできるようになりました。
家の庭でも砂遊びができるようになりました。
砂が手につくと嫌な感じがするようです。
さて、七号食16日間実践の感想です。
初日
玄米を食べられるので、ひもじくない。
そんなに辛くない。
しっかり噛むことができない。*これは13日経った今でもできない。50回程度噛めれば、玄米がなくなるのだが、早く吞み込んでしまう。
焼肉に行きたい夢を見る。
朝の目覚めが良い気がする。
ごま塩の取りすぎのため、夜中に二度喉が乾いて起きる。
スタッフ一同で取り組んでいるので、心強い。
食べた玄米の量
玄米お茶碗7杯。
昼3杯、夕3杯、夜2杯
2日目
朝の目覚めが良い。
仕事や勉強会が朝の開店から閉店まで予定で詰まっていて、
玄米をしっかり食べるので、お腹がでてしまい、
昨日は、
ごま塩を控えめに摂取。
たくわん一切れ追加。
梅干し一切れ追加。
玄米の小餅1つ。
玄米トースト1つ。
昼3杯、夕3杯、夜0.5杯
3日目水曜日
休息日
ふらっと食堂に息子と入ってチャンポンを食べているところをスタ
睡眠が深くなった気がする。
朝の目覚めが良い。
朝起きると左目の下外側に出血がみられた。
子供の世話でクタクタになった。
体がこわばっている。
4日目木曜日
昨日今日と下痢気味。
体は、重くない。
40分のウォーキングをした方が良い。
歩いて、血流をよくして、消化を助けること。
よく噛むこと。
便通で苦しむことになるので、
よく噛んで、消化を助けること。
初めての方は、基本通りにしたほうがよい。
守破離の守から始めると後で、応用がきき、
自分にあった食べ方ができるようになる。
「7号食は基本食に着地する」めの手続きのようなものです。
終了後も玄米は食べるという前提なのです。
7号食は一過性のダイエット法ではないのです。
家ではしっかり蒼の元米を炊いてください。
更に
副食が主食を超えないようにします。
おかわりはご飯のみです。
さて
外食は害食ですから注意が必要です。
最近はスーパーヌカも販売されていますので外食でお使いください
小さめの容器に炒ったスーパーヌカを入れておいて
味噌汁 スープ ラーメン うどん
どんどん投入してください。
干したチリメンジャコをフードプロセッサーで粉にして、
スーパーヌ
この時に切り干し大根も粉にして混合すればさらに良いです。
干した大根葉も粉にして
最高です!
外食時に白米に振りかけてください。
これが数年先の思わぬ病気から救われる方法です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冨田先生、ありがとうございました。
スタッフ全員で4/2から取り組んでいます。
そのために、食の勉強会を開いたり、本を読んだり、献血に行ったり、セミナーに参加したりして準備してきました。
詳しい取り組みは、下にあるボタンをクリックしてご覧ください。
または、ひびきのカイロプラクティックのブログをご覧ください。
・7号食を始める目的は?
・取り組みに当たっての準備は?
・玄米の食べ方、7号食とは
・目標、決意
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
子供の成長は早いですね。
線路をつなげることが出来なかったのに、
繋げることができました。
子供の成長を感じる、見るのは楽しくて生き甲斐を感じます。
それに比べて私、スタッフは老化の一途。
老化、酸化を防ぐため、以下の取り組みを始めました。
スタッフ全員で4/2から取り組んでいます。
そのために、食の勉強会を開いたり、本を読んだり、献血に行ったり、セミナーに参加したりして準備してきました。
詳しい取り組みは、下にあるボタンをクリックしてご覧ください。
または、ひびきのカイロプラクティックのブログをご覧ください。
・7号食を始める目的は?
・取り組みに当たっての準備は?
・玄米の食べ方、7号食とは
・目標、決意
・病気とは?
・病気から身体を守るには
・健康を守る食養実践法、7号食
・感想、考察
7号食実践前と後を数値で比べるために、
体重測定、血液検査、写真撮影などしています。
詳しい北九州市上陸へのブログは
ひびきのカイロプラクティックのブログをごらんください。
マクロビオティックの料理、
重ね煮でつくる料理、
精進料理など各自工夫し、
試しながらつくっていきます。
肉が好きなスタッフ、
肉が苦手なスタッフ、
甘いものが大好きなスタッフ、
甘いものが苦手なスタッフ、
お酒が大好きなスタッフ、
お酒が苦手なスタッフなど
各自バラバラで、各自に合わせるのは難しいです。
料理の手際が良くなってきています。
凄いですね。
続きは、
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】自律神経を整える整体、北九州市若松区の自然治癒力を高めるカイロプラクティック
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
いつもありがとうございます。
テマリシャスとは
TEMARICIOUSブランドの草木染め糸の染色販売、てまりと小物のワークショップを国内外で展開するNAHOとRIKAの二人組。
東京や近郊で集めた草木で糸を染め、伝統文様の手まりに現代的な感性を織り交ぜて仕上げます。
TEMARICIOUSでは「みんなで作る」も重要なテーマの一つ。
一緒に作る事で文化、国、性別、職業、年代を越えたコミュニケーションが図れるツールとして、自分世界の表現方法としての手まりづくりを提案。
今月は、 ココナッツオイル勉強会、 マクロビオティック勉強会、 野菜の重ね煮の勉強会を開催しました。
今週日曜日は、日帰りで東京へ勉強会出席してきます。
忙しいスケジュールになりますが、
合間を見つけてヨガ、体操をしていきます。
振替休日は、4月に頂きましょう(笑)。
指の音指圧治療院、ひびきのカイロプラクティックの代表安部昭宏です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、 「食事勉強会2018.02前半」をお届け致します。
各種の料理勉強会で学んできたものを、
スタッフ一同で協力して、
再現しています。
段々見た目も素敵、
味も美味しくなってきていますよ。
2/1
玄米ご飯とお味噌汁をしっかり摂取します。
続きは、
こちらをご覧ください。
ひびきのカイロプラクティックのユルユル『ブログ』
いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
指の音指圧治療院は、
北九州市若松区の
自律神経を整える指圧のお店です。
背骨がゆるゆるに・自律神経が整うと、
骨盤矯正・O脚の施術がとっても評判です。
特に自律神経失調症でお悩みの方、
脊柱管狭窄症でお悩みの方、
ひどい腰痛、辛い肩こりなどは、お任せください。
もちろん、オスグッド病やシンスプリントなど
成長痛やスポーツ障害にも力を発揮します。
北九州市若松区、八幡西区、八幡東区、
戸畑区、小倉北区、小倉南区、遠賀郡、
水巻町、中間市、直方市、宗像市、
福岡市など各地より来店されています。
TEL :090-1349-4148
*尚、この電話番号は、お客様専用です。
営業・セールス等のお電話は受け付けておりませんので、ご遠慮下さい。
ひびきのカイロプラクティック
オープン記念
2月まで毎日先着3名様、
検査、カウンセリング、質疑応答の
無料体験実施中です。
本気で改善したい方は、
お気軽にお問い合わせください。
今回は、
「指圧教室の私の感想」をお届け致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
指の音指圧治療院は、
自律神経を整えるお店です。
背骨がゆるゆるに・自律神経が整うと、
骨盤矯正・O脚の施術がとっても評判です。
特に自律神経失調症でお悩みの方、
脊柱管狭窄症でお悩みの方、
ひどい腰痛、
辛い肩こりなどは、お任せください。
もちろん、
足底筋膜炎、オスグッド病やシンスプリントなど
成長痛やスポーツ障害にも力を発揮します。
北九州市若松区、八幡西区、八幡東区、
戸畑区、小倉北区、小倉南区、遠賀郡、
水巻町、中間市、直方市、宗像市、
福岡市など各地より来店されています。
こんばんは(^^)
北九州市若松区の
自律神経を整える指圧治療専門の、
安部昭宏です。
明けまして
おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
まだ正月気分が終わらない、、、
生活のリズムが少し崩れています。
可愛い甥っ子や姪っ子たちが帰省しているので。
我が家の息子も大変可愛いがってもらっています。
さて、もう1週間が過ぎようとしています。
正月明けの日曜日、
成人式を迎える人たちとすれ違いました。
みんな素敵に輝いていました。
おめでとう!
さて、本日は【テマリシャスの手毬ワークショップin北九州】に参加してきたお話です。
去年後半は、引越し、
開店準備、
子育てで、
クタクタになりましたが、
とても充実していた、
指の音指圧治療院の安部です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、
「新年のご挨拶」をお届け致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
指の音指圧治療院は、
自律神経を整えるカイロプラクティックのお店です。
毎月一度は、
他人からお身体の掃除、
メンテナンスを受けています。
なかなか自分では、自分の身体のことがわからないものです。
背骨がゆるゆるに・自律神経が整うと、
骨盤矯正・O脚の施術がとっても評判です。
特に自律神経失調症でお悩みの方、
脊柱管狭窄症でお悩みの方、
ひどい腰痛、辛い肩こりなどは、お任せください。
もちろん、オスグッド病やシンスプリントなど
成長痛やスポーツ障害にも力を発揮します。
北九州市若松区、八幡西区、八幡東区、
戸畑区、小倉北区、小倉南区、遠賀郡、
水巻町、中間市、直方市、宗像市、
福岡市など各地より来店されています。
謹賀新年
皆さんは年末年始、どう過ごしていらっしゃいますでしょうか?(
私は、年末に甥っ子姪っ子と合流しました。
待ちに待った年末年始のお休みです。
ゆっくり休んで、子供たちと遊ばないと損です。
江崎ストアに買い出しに行って、
槻田小学校近くの美味しいアイスクリーム屋さん「雪もん」へ、
お持ち帰りしてきました。
皿倉山、景勝町にテマリシャス の糸を染める工房に遊びに行ってきました!
山の中に工房はありました。
車が発達していなかった時代の住人は、いったいどういう暮らしをしていたのか聞いてみたいと思いました。
薪ストーブ、
薪小屋、
釜。
素敵でした。
大晦日は、
買い出し、
おせちの手伝い、
私の新居で姪っ子甥っ子たちの寝る準備、
実家で姪っ子甥っ子たちと一緒に蕎麦打ちで、
くたくたになりました。
みんなでつくった年越し蕎麦はなんとも言えない美味しさでした。
一緒に食べたあと、
最後にゆっくりみんなでリビングで過ごし、
1年の感謝・感激を思い返していました。
久しぶりにゆっくり過ごした大晦日でした。(^^)
元旦はおせちとお雑煮(餅1つ)食べて、
お腹いっぱい。
まだ胃が疲れて、左肩から首に疲れがたまっていました。
今年のおせちは、買わずにみんなで手作りでしようということになりました。
買って食べるのもいいですが、
つくって食べるのも良かった。
お年玉を楽しみに待っている甥っ子姪っ子に。
そして、甥っ子姪っ子たちと
ミドリンパークと怪獣パークを制覇してきました!
今年2日目の朝は、
私の華麗な歌声で、
妹家族全員を叩き起こしました(^^)
リビングには、朝日が真正面に差し込んでくるので、
ばっちり初日の出をリビングから見れました。
そのあと、 妹家族にとって、初めてのコメダ珈琲店へ、
みんなでモーニングしてきました❗️(^^)
コメダ珈琲店のスタッフも、
お正月からお仕事ありがとうございます😊
近くでコカコーラのスタッフが、自動販売機に補充していました。
ありがとうございます。
年始でもタクシーやバスの運転手などお仕事されている方がたくさんいて、
ありがとうございます。
モーニングのあと、妹家族を実家に送っていくと、
妹たちは、年末実家の断捨離をすませましたが、
年始も断捨離していました。
スイッチを入れると、凄い! 素晴らしい!
明日は母の親戚一同集まって、お正月パーティーします。
久しぶり集まる親戚一同なのでワクワクします!
昼過ぎにテマリシャスの菜穂夫妻が来られて、
ラトビアに行くかもしれない、創作・活動の打ち合わせ。
その後は、ゆっくり息子と過ごす2回目の正月でした。
まったりと息子と過ごす、
今しかない時間。 生かされてると感謝の気持ちでいっぱいになりました。
今は、育児が生活の中心です。
時間の使い方や生活習慣を変えています。
オムツ替えセット、着替え、
水筒など出かける時、息子の分も準備するのに、
最近やっと慣れました(^^)。
息子は、僕ら両親の姿を見ながら成長します。
せこい生き方をしていないか、
だらしない生活をしていないか、
不正をしていないか、
まっすぐに生きているか、
どんな生活をしているか、
どんな仕事をしているか、
日常的にどんな言葉遣いをしているか、
どんな活動、
挑戦をしているか、
そんな後ろ姿をみて育ちます。
テマリシャスの菜穂さんも、
言っていました。
「私の息子が先生です。
先生ありがとう。
一番素直な魂です。
お手本です。」
と、ふと息子に対して御礼を述べていました。
菜穂さん、
ありがとうございます。
最近は、
慌ただしく活動していました。
何故かと申しますと、
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、
「2018年5月ハワイ大学医学部解剖実習のお知らせ」をお届け致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
指の音指圧治療院をご利用の患者様
平素より指の音指圧治療院を
ご利用いただき、
誠にありがとうございます。
年末年始の営業日についてご案内いたします。
電話受付等の対応、
指圧・整体・カイロプラクティックの
営業日につきましては、
下記のとおり、
お休みをさせていただく期間がございます。
年末にご予約いただく際には、
あらかじめご確認くださいますようお
【ご予約・電話受付等の対応につきまして】
年末年始の休業日は下記の通りでございます。
期間:12月29日(金)~1月3日(水)
上記期間中はご予約やお問い合わせ窓口等、
また、年始は1月4日(木)9時より営業いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールでのお問合せは、
随時下記URLの問合せフォームよりご連絡くだ
●営業時間
9:00~22:00
(受付21時まで)
●営業日
月曜~土曜
(水曜日・日曜休み)
緊急時サポート
TEL/FAX
093-701-8491
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指の音指圧治療院では、
疾病(病気)の予防と治療を目的としています。
カイロプラクティック・整体・指圧を
たんに治療のためでなく、
病気の「予防」のためにおこないます。
慰安的なほぐし、リラクゼーション的なマッサージはしません。
当院の治療は、神経の流れを回復することが(カイロプラクティック・指圧)基本です!
最終的には、予防や治療に固執せず、
【自分のお身体や健康は自分で守る】、
というところを目指しています。
私も75歳まで現役治療家❗️
サーフィン、指圧教室継続❗️
できるように、
ヨガや瞑想、様々なセルフケア方法で、
健康管理をしています。
衣食住心体が健康の基本。
朝の歯磨き前や食べる前に体重管理をおこなって、
毎日最高の施術を提供させていただきます。
・自律神経失調症|北九州市若松区の整体|「自律神経を整えることがきくわけ」ひびきのカイロプラクティック
・更年期障害の整体・カイロプラクティックが可能な北九州市若松区の【ひびきのカイロプラクティック】カイロプラクティックが更年期障害にきくわけ
・便秘でお悩みの方に北九州市若松区の整体・カイロプラクティックがきくわけ
など
あなたのお困りの症状はどれですか?
不眠、冷え性、のぼせ、耳鳴り、めまい、
立ちくらみ、本態性高血圧症、
更年期障害、浮腫、腹痛、便秘、
月経異常、頭痛、咳嗽、鼻閉・鼻汁、
花粉症、アトピー性皮膚炎、
生活リズムの乱れ、ストレス軽減など
北九州市若松区の整体なら、
肩こり、腰痛、
O脚矯正等の症状でお悩みの方も改善する、
指の音指圧治療院へ。
高い技術のある経験豊富な指圧師・カイロプラクターが、
親切丁寧に施術致します。
背骨の歪みをなくし、
身体の不調を根本から解消していきます。
なぜ出ないの?
女性に限らず、男性も高齢になるほど、
自分が便秘だと感じています。
私は、患者様の中に便秘で困っている人をたくさん見受けました。
「便秘だから、カイロに行こうか」とは、
なかなかなりませんが、
例えば、腰などの他の症状で、
カイロプラクティックの施術を受けた人たちが、
好転反応として、お通じが良くなったと口々に実感しています。
それは、なぜでしょうか?
続きは、
ひびきのカイロプラクティックの【ゆるブログ】へ
北九州市若松区の自律神経を整えるひびきのカイロプラクティックです。今回は、耳鳴りでお困りの方にブログを書いています。
御気軽にご相談ください。背骨がゆるゆるに・自律神経が整うと、骨盤矯正施術が評判です、、、。
昔と違って、スマホなどの急速な普及で、
ストレートネック(前弯角度30度以下)の人が急激に増えてきています。
小さな子供も床にスマホを親が与えている光景をよく目にします。
子供が下向きの姿勢でスマホを見続けた結果、
頭を支える首や肩の筋肉、
目の筋肉に疲労がたまります。
それが続くと視力低下、
自律神経の低下に繋がっていきます。
当店の腱鞘炎や眼精疲労などを訴える人で、
スマホだけでなく、
PCで指や腕の酷使もあり、
実は「スマホ病、スマホ(ネット)中毒」と、
呼べるくらいの状態の人も当店に来られます。
首に与える影響が増えて、
頸椎(けいつい)症、頸椎ヘルニア、
頸椎(頸部)脊柱管狭窄症を招く原因とも言われています。
それだけではありません、首はとても重要な役割があります。
私は、以前は病院で勤務(松本)していたので、
たくさん首の手術の後遺症リハビリをおこなってきました。
その中で、初めは普通の肩こり、
首のコリ程度だったのが、
筋肉や骨の損傷へと進行していき、
もっと大変な方は、首の靭帯まで損傷して、
後十字靭帯骨化症などもっと深い部分の病気へと発展して、
首が回せない方をみてきました。
※頸椎(けいつい)…首の骨のこと。
今回は、私も首の悩みを抱えているので、
少しでもお役に立てるようにご紹介していきますね。
いつもありがとうございます。
感謝致します。
ひびきのカイロプラクティック
松本 健佑
台風🌬💨より、強い妻の声量が聞こえてきました、、、。
「選挙にGo!」だって、、、。
日本のため、
世界のため、
100,000,000分の1票を行使して、
権利を有難く使ってきました。
台風の風が強いですが、
皆さんご安全にお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます。
感謝致します。
北九州市若松区の自律神経を整える専門【指の音指圧治療院】
安部 昭宏
今回は、頭痛について書きます。
かみ合わせが悪くて、頭の横(側頭部)が痛くなったり、
歯の痛みから頭痛が起きることもあります。
目の使いすぎ、
疲れ目で目の奥から頭のおでこが痛むこともあります。
頭痛
【病態と原因疾患】
頭痛は、頭部全般の痛みである。
様々な疾患に随伴してみられる症状であるため、注意が必要である。
器質的疾患による頭痛には、頭蓋内の病変や血管、髄膜の炎症が挙げられ、専門医の原因疾患への治療が必要となる。
機能性頭痛は、血管の拡張により起こる片頭痛や筋の過緊張により起こる緊張型頭痛などが該当する。
指圧療法の適応となるのは、機能性頭痛である。
【治療方針】
片頭痛:自律神経機能を調整し、血管運動の安定を図る。
緊張型頭痛:筋緊張を緩和させ、血管の圧迫を除去し、血流の改善を図る。
頭痛について、
簡単にまとめていますので、
続きは、
ひびきのカイロプラクティックのブログをご覧ください。
北九州市若松区の指鬼、
指の音を大切にしている、指の音指圧治療院の安部 昭宏です。
自分の体が健康、
元気であってこそ、
良い活動ができます。
そのお手伝いの一環として、
どこにもない、自律神経を整える施術を行っています。
さて、さて、
私の仕事。
なかなか知らない人が多い、
指圧師の仕事。
いつも指圧やカイロプラクティックの紹介ばかりしているので、
今日は違う角度から。
私の仕事は、
感謝する仕事。
感謝するのに、
感謝される仕事。
誰かを元気にするために始めたのに、
私が元気をもらっている仕事。
人や自然界からエネルギーを頂いてるから、
人にエネルギーを循環させているだけ。
人を救おうとか、
助けようととか思っていない、
私は、私の仕事を。
日々、
お客様の生命力の感動をもらっているのに、
生命の力の感動を与えている不思議な仕事。
私の仕事は、
自然治癒力を高めるお手伝い。
決して、
人を助ける仕事ではない。
溺れている人を助けることはできない、
飛び込んで。
飛び込んで助けている人もいるけれど、
私なら、
ロープやペットボトルを投げるように、
手を差し出す。
私が飛び込んで助けると、
私までが溺れてしまう。
これは、
例え。
こういう感覚を持っていないと、
自分のエネルギーを回収されて、
自滅してしまう。
それは、
自然治癒力。
やけどを治すのは、
あなたに備わった自然治癒力。
そんな自然治癒力を高める施術の研究を
日夜しています。
仕事人間な私。
でも、
仕事8時間、
家族と遊ぶ8時間、
そして、
寝て自分を治す、回復させる時間は、
8時間。
このバランスが
私にはちょうどいい。
決して、仕事だけには偏らない。
仕事だけの人間は、面白くない。
冒険。
ちょうどいい刺激が必要だ。
過激な冒険はもういい感じ。
快適な冒険が好き。
人生は旅だ。
そんな風に生きている。
8時間は、
寝る、ヨガ、体操、読書など
自分のために使う、
と決めているが、
実際は、
そう簡単にはできません。
しかし、
8時間の回復時間は必要だ。
その時間を使って、
明日の施術の準備を完了させる。
8時間、家族と笑って、
エネルギーをチャージする。
8時間仕事をして、
お腹をすかせる。
仕事しない日、
遊ばない日は、
お腹がすかない。
8時間の自分を大切にする時間、
その間に、
現役でいられるように工夫をする時間!
超一流の先輩セラピストは、
アスリート以上に
柔軟性と支持性を鍛えているものなのです。
24時間は、
明日、急に死んでも悔いが残らないように、
工夫をする時間。
寿命、事故など予想できないから、
断捨離をしながら、
息子が20歳になる日に
乾杯をするまで、
現役でいられるように、
ワクワクして息子と遊んでいられるように、
困ったときには、
手を差し伸べられるように、
そして、
世界中の人、動物、生物が
共存して、
良い波長、
波動を演奏できますように。
いつもありがとうございます。
感謝致します。
北九州市若松区の指の音指圧治療院
安部 昭宏
8月7日
初ひびきの講演❗️
蒼の元米大明神冨田船長
来たる8月7日日曜日
冨田菌に直接感染出来ます
午前の部10時〜13時
玄米の面白い話
最高な玄米の食べ方
オススメの炊き方
実際に炊いて、試食
質問大会
午後の部
ツンツンセラピー
足楽輪
オススメ健康法
質問大会
⭕️
会場
【ウェルネステラスひびきの】
福岡県北九州市若松区小敷ひびきの2-1-3
⭕️
お申込み先
【千寿の響し】
080-4287-6777
【ひびきのカイロプラクティックフォレオ店】
080-3370-2888
#電磁波の害が少ないスペース
#固定種がいいね
#なるべく農薬ないほうがいいね
#無農薬玄米販売
#無農薬雑穀販売
#キッズ空手教室
#姿勢健康空手
#若松区空手教室
#自律神経、運動神経を鍛える
#武学
#平野薫
#自律医療
#DRT
#DRT背骨ゆらし教室
#自分で自分の健康をつくる
#ヨガ
#瞑想
#北九州レンタルスペース
#北九州レンタルサロン
#若松区レンタルスペース
#若松区レンタルサロン
#ウェルネステラスひびきの
#千寿の響し
#ひびきのカイロプラクティックフォレオ
#ひびきのカイロプラクティック本店
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます😊
普段は、
ひびきのカイロプラクティックにて、
施術しています。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
「指圧の山下」
予約
電話番号
09025053456
=====================
〒802-0085
福岡県北九州市小倉北区吉野町11−5
浪越先生と先代2代目の山下先生
私と梅津先生
山下先生も梅津ようすけ先生も
私も、
東京都にある日本で唯一の指圧専門学校、
浪越学園日本指圧専門学校の卒業生です☺
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒https://www.hibikino-seitai.com/
=====================
ようすけ先生は、何でも教えてくれました。
損得ぬきに。
こんな先生は、
あまりいません、、、。
ようすけ先生も日本指圧専門学校の先輩、
卒業生です。
20数年前の卒業生ですから、
大先輩にあたります。
日本指圧専門学校は、東京都文京区小石川にあります。
=====================
【ひびきのカイロプラクティック】
若松区塩屋2-3-1
自律神経を整える整体、
北九州市若松区の自然治癒力を高める
カイロプラクティック・整体・マッサージ
⇒ht