
先週の日曜日は、快晴。
若松の海は、綺麗。
遠浅。
海水浴には、もってこい。
ビーチパラソルの下で、砂浜に寝そべって、ビールやカキ氷を頂きながら、風に癒されて。
仲間たちよ、夏に遊びにおいで。

小学生の夏休みの自由研究のために「命と食に関する体験授業をする」と、お誘いがありましたので、ある場所へ出かけようとしていたら、いとこから電話がかかりました。
ボーイスカウトの子供たち(いとこの子供)が、2泊3日のキャンプ合宿最後の日に、若松でサーフィン講習を受けているよ~とのこと。
そして、レクチャーしているのが僕の歯の担当の中島先生。
これは、すぐに駆けつけてみようとあいなりました。

子供たちは怖がらずに、楽しんでいます。

良い体験してるなぁ~。
すいすいすい。

子供たちは、軽いので波がないのに、ボードの上で楽しんでいる~。
子供たちは、バランス感覚が衰えていないので、軽く乗れてしまう。
私は見習おう。
「最高、お母さんボード買って」と、さっそく、おねだりしていました。
若松の海も綺麗でしょう?
水温もちょうどよく気持ちいいですが、1時間くらいが限度かな。
日焼けすると大変。
サーフィン体験を見守った後、今日のメインイベントの場所へ移動しました。
食に関する研究「命をいただくこと」を学んできました。
そのことは、来週書いてみます。
まだコメントはありません。