若松かき小屋(渡場前)

若松区の渡場前、自転車置き場にて、

 

期間限定のかき小屋がオープンしました。

 

患者さんの息子さんたちが参加しているので、昼休みに、見学に行ってきました。

 

盛況、にぎわっているそうです!

 

すると、20代塾講師だったときの、私の生徒がお手伝いにきていました。

 

再会、ありがとう。

 

詳しくは下記のページをご覧ください。

http://www.enjoy-wakamatsu.jp/topics/public/2016%E5%B9%B4%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E3%81%8B%E3%81%8D%E5%B0%8F%E5%B1%8B/

関西の気い使いの人(神戸芦屋のおば様)より

 

頂いた

 

手作りのチョコレート

 

一番食べたかったチョコ

 

ありがと

 

低糖質だから、一気に食べた!!!

 

美味しい!!

 

頂いてばかり

 

あかんなぁ~

 

 

そういえば、九州の母からは、一度ももらったことがないなぁ

 

 

●両親と久しぶりランチ

 

ロールキャベツ

 

●妻とお祝いランチ

 

泡ソースのホタテときのこ

 

鯛と若松キャベツ

 

 

自宅ランチ

 

 チーズを焼いて、

 

たまごを落として、

 

こんにゃく麺のつけ麺

 

味付けは、うす塩だけ。

キャベツお好(きゃべおこ)

 

キャベオコは、おすすめです!!

 

卵とキャベツとウインナーとチーズだけ。

 

小麦粉使っていないので、ぺろっと食べれちゃう。

 

お好み焼きソース、おたふくが美味しくて、

 

ソースをつくって頂いているスタッフ、届けてくれるスタッフ、ありがとうございます、って気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

ブロッコリーが大好きで、

 

りんごとサラダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわし大根おろし、ほうれんそう、明太子、イカの塩辛、味噌汁、鶏レッドピーマン炒め

自宅夕食

 

えび天、とり天、タケノコ天、ホウレン草ちりめん、ぶり大根、味噌汁

 

 

ある日の記念日

 

家の近所の人気店のケーキでお買い物

 

たまにはね、記念日くらいはいいと思う。

 

前後は食を細くして、プチ断食もして調整している。

 

糖質制限をして現在も体脂肪10%減、体重は5kg減を維持中。

 

しかし、甘いものは、しっかり制限して、自制しないと、後で自分がきつくなる。

 

だるくなったり、もっと欲しくなってしまった。

 

怖いね。

 

豊食の時代、食べ方は生き方。

 

甘いのは、滋養に、取り過ぎると毒になりうる。

 

私にとっては、まやくみたいな中毒にさせるもの、なので厳しい自己管理が『必要』。

 

たばこを辞めたときは、体が軽くなっていった。

 

お酒を辞めたときは、随分身体が軽くなった。

 

しかし、甘いものは手軽に手に入るからやめにくい。

 

修業、

 

もう少し頑張ろう。

 

台湾地震、北朝鮮ミサイル、政治・経済の事件が多いけれど、

 

クリーニングして。

 

伝統医術を残すため、

 

クリーニングの修業じゃ、、、、、。