北九州市若松区の小石小学校から徒歩1分、若松駅から車で15分の若松区宮前町2-6の 指の音指圧治療院です。自分指圧教室を主宰しています。 自分を大切に、愛しトゥース❗️

この木は何の木でしょうか?
ハワイの有名な木です。
3回目のハワイのときに、この木まで目指して家族でドライブしました。
直前で少し迷ってしまい、目の前に来てきたにもかかわらず、結局夕食時間になってしまって、タイムオーバー。
私は残念ながら見れませんでした。
また見に来てね、と言われている気がしました。
このように大きな木がたくさん残っているハワイ。
次回は、子供と一緒に見にいきたいです。
疲れた時は、自然の中でゆっくり静養するのが大好きです。
心と体が疲れたとき、みなさんはどういう過ごし方をしていますか?
患者さんをみて、感じることがあります。
心と体の充電切れ。
まずは、充電(チャージ)する方向で治療していきますが、
患者にもチャージをすすめます。
チャージとは、自分を大切にすること。
自分を優先してケアすること。
自分を大切にしていない人が多い、と思われます。
そういう人が問題をぽこぽことつくり、落として、山積みしていってしまっています。
自分を大切にしてください、そして クリーニングと愛のチャージもしてください、と切に思います。
これでもかと足し算や掛け算の生き方をして、充電切れを起こしている心と体に、更に仕事(家事、育児、介護など)を増やしています。
体をボロ雑巾みたいになるまで使ったのは、あなた自身なのです。
あなたが決定したことの結果です。
引き算も覚えて欲しいものです。
いらないものを手放す、いらない思考を手放す、過去の記憶を手放す、執着を手放す、余計な見栄を手放す、クリーニング、、、
もう散々自分の体をボロ雑巾みたいに使って、こき使うことをやめませんか?
関節を擦り減らして、肉体を酷使してきたのではないでしょうか?
もう、これ以上無茶苦茶頑張らなくていいのではないでしょうか?
心と体には、過去の記憶、執着、怒り、怨念、喜怒哀楽の情報がたくさん記録されています。
その記録を指圧や整体をしていますと、自然とreadingされます。したがって、そのリリース(解放)をはかりにかけます。
心と体は繋がっていますから、両方からのアプローチが重症な患者になればなるほど必要となってきます。
治療関係のことは、ここで終わって、
さて、さて、みなさんにご紹介したいお話があります。^_^
ティモシー・フェリスの「週4時間だけ働く」という本の話。
あるアメリカのビジネスマンが医師からの指示でメキシコの海辺の小さな町で休暇を取ることにしました。
ある日、早朝に会社から電話が有り眠れなかったので桟橋まで歩くことにしましました。
そこにはメキシコ人漁師が乗った小さな船がつないでありました。
アメリカ人はメキシコ人漁師の獲物を誉めた。
「そいつを釣り上げるのにどの位かかったんですか?」
「ほんのちょっとだよ」メキシコ人は上手な英語で答えた。
「なんでもっと沖にいて、もっとマグロを取らないんです?」アメリカ人が聞いた。
「家族が食うだけは十分あるし、少しは友達にもあげれるからさ」メキシコ人は獲物をカゴにしまいながら答えた。
「しかし、後の時間は何をするんですか?」アメリカ人が言った。
続く
コメントをお書きください