Asha yoga with 指の音指圧治療院&患者さんと楽しい仲間たち in  若松 2016.12/17

週末は大自然に触れて、癒されました

 

自然の澄み切った空気って、本当にすごいですね、

 

自然のシャワー。

 

 

頑張りすぎている人たち、

 

そういう人を非難・評価している自分、

 

嫌な自分、

 

超短気な自分、

 

自分勝手なペインボディな自分のハートから離れて

 

大自然は素晴らしい~と感謝致しました。

 

反省です。

 

今年も残りわずか。

 

風邪をひかず、赤ちゃんの息子も風邪をひかず、

元気に年をこしたいと思います。

 

「ただ、健康でいられたらいい」、と切に思いました。

 

 指鬼

それでは、2016.12/17

 

Ashaヨガイベント with指の音指圧治療院の報告です~

長い説明は不要ですね

 

 

体を動かした、事実だけが大事です。

 

 

息子も自然と参加しました~

前半は、少し、力を使いながら、硬くなった筋肉を伸ばし

 

後半は、力を使わず、ただ体重だけを乗せていくことでじわじわと緩めていきました。

 

股関節をゆっくり緩めたり

 

無理にぐいぐい押しません。

 

呼吸を常に意識しながら。

 

自分の体と対話する静かな時間。

 

 

丁寧なご指導

 

「上級者より初心者にヨガを教えるのは難しいですね。」とは、Asha先生。

参加者の声

 

院長先生今日は大変!!!!貴重な機会を頂いてありがとうございました(thankyou)

Asha先生すごーーーい!!!!Asha先生のHP見せて頂いていたからどれほどすごい先生かは事前の知識がありましたが、その膨大な理論と知識と経験に裏付けされたきめ細かで、丁寧なレッスンに感動しました。

こんな方がいらっしゃるんですね。超超一流のAsha先生にのレッスンを受けられて幸せです。東京では今日のような少人数で、しかも初心者を対象に、Asha先生直々にレッスンされるなんてまずないんだろうなということも、HPでお察しできたので本当にスペシャルイベントを開いて頂いた院長先生とS先生とAsha先生に感謝しています。

ありがとうございました。

私はまだボンヤリしてますが、今日頂いたお土産をきっかけに踏み出したいです。

最後の写真、赤ちゃんもポーズしてますね笑
可愛すぎー(red heart)(red heart)(red heart)

ナマステ(folded hands)

Mさんよ

参加者と集合写真 スケッチ風

 

参加された皆様

 

ありがとうございました。


御両親の介護で忙しいところ、駆けつけてくれたKさま。


子供を預けて駆けつけてくれたMさま。


指圧教室の生徒さまの妹さま。×2人


患者の親子様。


介護職、リハビリ職の皆様。


当直明けで駆けつけてくれたナース様。


北九州市役所の職員様。



 

また今回は不参加でしたが、

協賛してくれた「東宝ホームの東様」、

誠にありがとうございました。

 

ソオラカルチャースクールのみな様、

 

チラシを作ってくれた人、

 

宣伝してくれた人、

 

皆さまのおかげで、大成功でした。

 

 

自分とつながる楽しい時間が持てたのではないでしょうか?

 

スペシャルの宝庫でした。

 

 ありがとうございます。

 

感謝しています。

 

 

最後に、

 

急きょ

 

ランチ会&お茶会

 

「なんでもヨガのこと、聞いてください~」

 

が開催されました。

 

突然のお誘いにも関わらず、半分の方が参加されてありがとうございました。

 

BBQに、女性陣に大トロのご褒美です。

 

そして、お茶会は、私の隠れ家カフェへと。

 

スタッフのみなさん、急に大勢で訪問してすみませんでした。

 

歓迎してくれて、とても居心地のよいスペース。

 

松尾さんもわざわざカフェに急にかえってきてくれて、すみませんでした。

 

この窓からみる海の景色が最高です!!!