不快な症状の緩和を整体で解消、改善

患者様の声

進化

北九州市若松区(岡本 桂太様)

 

 

私は、ここ数年2月~3月にかけて持病のアトピーが出て、大変でした。

 

冬の季節ともあり、乾燥及び寒さで体も硬くなっていました。

 

そこで、どこか良い整体でもないかとネットで探していましたら、指の音指圧治療院というのを発見しました。

 

ネットの内容を見ていると、とても共感できる文章が書いてあり、芸能人も施術した事もある、すごい先生が若松で開業しておりました。

 

しかも私の家から近くにこんなすごい先生が居た事に2度びっくりです。

 

早速予約を入れて先生に見てもらいました。

 

とてもアットホームな場所で親身に対応してくれて、ついつい余計な事までしゃべってしまい、聞き上手で、とてもさわやかな先生でした。

 

これだけで心がとても軽くなります。

 

実際に施術を受けると、あれもう終わり!?と思う程あっという間で、まあ何となくほぐれて柔らかくなったかなという感じでした。

 

3回4回と施術を受けるにつれて、体も柔らかくなり帰ったあとは、妻から顔色が良いねと言われ、テンションも高く先生の話をしています。

 

おかげ様で結果的に、アトピーも出らず、体調も良いです。

 

先生のおかげです。

 

本当にありがとうございます。

 

人生は良い先生で出会えるかで変わってきます。

 

是非皆さんも、どこか良い指圧家さん探している方か悩んでいる方は、指の音指圧治療院に訪れてください。

 

きっと人生が変わる出会いになると思います。

 

(原文のまま)

 

 

 

 

 

 

 

 

アトピー性皮膚炎の施術例

例1)

 

1 基本施術で、骨盤調整・背骨調整で神経の流れを回復させます。


自律神経レベルが高まり、自然治癒力を高めることを目的に行います。


あくまでも、治すのは患者様の自然治癒力、生命力の強さです。


私は、お手伝い。

 

2 マッサージ、索状硬結リリース


血流促進、そして、痛みの震源地である硬結を取り除くことで痛みとオサラバしていきます。

 

3 ストレッチ調整


うまく硬結が探せない、見つからない、そういったものをカバーできるのが、ストレッチです。


様々なストレッチを使い分けて行います。


静的ストレッチ、動的ストレッチ、レジスタンスストレッチ、等尺性ストレッチなど。


伸ばしたら痛みが増す場合があるので、適したストレッチを行います。

 

4 筋肉の拮抗筋補助筋をトレーニング

 

過剰に使われている筋と反対の筋肉は、弱化もしくは筋力低下が起きている場合、トレーニングします。


脳と体、筋肉に再教育をほどこしていきます。

 

例2)

1 基本施術で、骨盤調整・背骨調整で神経の流れを回復させます。

 

2 自律神経調整

 

3 脊柱矯正指圧

 

4 腹部マッサージ、リンパマッサージ


お腹【内蔵】をマッサージすることで、手や足などの様々な反射点の痛みを取り除いでいきます。

 

5 自宅でセルフケア指導

 

など

安部の感想

こんな小さな可愛い原稿用紙にたっぷりと感想を書いて頂きました。


この可愛い原稿用紙は、コンビニで売ってたそうです。

 

誠にありがとうございます。

 

とても嬉しいです。

 

お辛い症状も緩和されているようで、そちらも嬉しいですが、

 

岡本様との出会いがめちゃくちゃ嬉しいです。

 

 

岡本様は、以前は農業に従事されていて、これから農業をしたいと予定している私にとっては、良きアドバイザーです。


また子育てでもお世話になると思います。


これからもよろしくお願い申し上げます。

 感謝しています。


ありがとうございました。