産後整体なら八幡西区・若松区の指の音指圧治療院

私の妻も出産後は、
骨盤が緩くなって大変そうでした。

起き上がるのも、
移動するのもきつそうでした。

妻曰く、
「死ぬかと思った」

「人生で一番頑張った」そうです、

出産は。



出産後は、
骨盤調整も大切ですが、
養生が必要と思いました

私の妻の場合は、
勿論私も調整しましたが、
プロに頼みました。

小倉まで毎週通っていました。

葉っぱ整体院、
助産師さんであり看護師である
山田先生にお世話になりました。
https://www.happajosanin.com/当院紹介/

山田先生は、とても頼り甲斐がありました。

世界で働いていた経験もあって、
毎週通うのが楽しみでした。

さてさて、
出産後のママの骨盤は、
大きく広がり、
うまく支えられない状態です。

そんな状態では、
すぐに育児が始まって大変なことに。

肉体的にも、精神的にも参りやすくなりました。

両方のケアが必要だと、実感しました。

うちの場合は、
両家の両親、
患者さんたちのアドバイス、
先に親になっていた友達や
妹たちのアドバイスがとても役に立ちました。

産後ママは、
妻を見ていてわかるように、
本当に大変。

産後は、
骨盤をはじめとする体のケアが
必要不可欠ですね。

出産後の骨盤は、
半年以内に矯正するのが効果的です。

産後ママの駆け込み治療院サロンとして、
頑張っているママさんやパパさんを応援します!




カイロプラクティック(整体)は、
 
育児疲れの産後ママさんやパパさんにも 

オススメです! 

私は、
育児は、毎日発見や驚き‼️、
感動があって楽しいけれど、

頑張りすぎて疲れてしまいます!

そんな時には、ブレーキをかけて、

ゆっくり休む、リラックスする、

緩めること。

自律神経の乱れは、

まわりの人にうつってしまいます。

素直な子供に育てたいなら、

まずは、パパやママの体調も

整えることが必須ではないでしょうか?

イライラしている人、怒ってる人のまわりに
人は集まらないものです。



背骨と骨盤調整で、

御自分の自然治癒力を高めて、

体を緩めて生きませんか?

体を痛めることなく、

安心して受けて頂けますよ。

子供連れで来てくださって

構いません。

(^.^)

うちの治療院には、
たくさんの子供がやってきます。

子供に囲まれて、
幸せですね〜〜

お母様の痛み(辛い症状)(悩み)を
解放させることは、
赤ちゃんの成長に繋がっています〜〜

産後ママさんや若いママから、
「ついつい子供を怒ってしまうんです」と
相談があります。

その気持ちわかります。

仕事に子育てに、
家事に奮闘していると、
ついつい余裕がなくなってしまいますよね。

弱い子供にあたらないように、
自分の限界ライン(気持ちがセーブできないライン)を超えるときは、
ブレーキをかけてゆっくりしてくださいね〜〜

うちの妻が、
今日こんなことをつぶやきました。

背中が痛いから緩めるね、と言って
ヨガをしました。

子供をうんでから、
時間がもったいないので、
夕方まで横になったことがない、、、。

最初のひと月以外は、、、。

母親は、母乳を飲ませたり、
オムツをかえたり、
洗濯、
食事の用意、
睡眠不足、
体が追いつかなくても
赤ちゃんの世話は必須。

凄いですね〜〜母親は。

キツイときは、横になって、
緩めてください、と
お願いしました。

だって、
母親が余裕がないと、
赤ちゃんがかわいそうです。

そして、私にまで被害が及びます〜〜

つまり私に
思いやりがないと、
私にちゃんとかえってくるんですね〜〜

イライラは、伝染します!



ありがとうございます^_^

感謝しています。