
息子がイルカとふれあってる写真が送られてきました。
息子は、何でも触ります(^.^)
ごめんなさい。
それがお勉強。
感性高めてる最中。
息子は、ただいま妻の実家に帰省中。
早く会いたい〜〜です。
息子が旅を重ねると、随分と成長しますね。
電話をかけると、バイバイができるように。
春夏秋冬、息子を帰省させます(^.^)
私も旅に連れて共に成長を感じたい。
ひいおばあちゃん2人も大感激!
おじいちゃんも大感激!
さいこうです〜〜
いつもありがとうございます。
感謝しています。
ギックリ腰手前とは
今日で通院6回目のNさん。
今日の様子をきくと、「ギックリ腰の手前です!」
すぐにギアがあがりました、私の。
しかしよく聞くと、ギックリ腰になった状態よりも前、つまりギックリ腰にならないで済む良い状態だそうです。
ギックリ腰の手前と聞いて、ギックリ腰を起こしそうなくらい辛いのかと、勘違いしました。
日本語は難しいですね。
前々回、前回目立っていた中位胸椎の動きがよくなっていました。
背骨と骨盤調整のあと、脊柱押圧矯正をしました。
Nさん、一見キツイキャラにみえます。
お互い主語が抜けて不自然な会話があったりします。
まだぎごちないです。
天然な性格が感じられる、素敵な方です。
脊柱押圧中、指圧最高〜❗️といつもおっしゃいます。
私は、施術中は【無】でおこなっているため、
その声を完全無視しています。
歓声も邪魔になります。
背骨に意識を向けてもらいます。
脊柱押圧矯正が終わって、それは指圧ではないですよ、むしろあんまに近いものですよ、と説明しました。
しかし、素人さんには、指圧やあんまや矯正なんかわからないものです。
背骨の動きが改善されて、検査結果がよいので、神経の働きが高まっていると思います。
腰部の筋肉にも可動性をつけて、肩甲骨のまわりの筋肉にも可動性をつけました。
前回まで右の骨盤の可動性が悪かったのですが、動きがよくなっていました。むしろ、今日は左側のお尻の筋肉が張っていました。
お尻からハムストリングにかけて硬くなっていました。
四肢末端に問題が山積みですが、まずはしっかりベーシックの調整をして様子をみたいと思います。
指圧好きみたいです
Nさん、指圧が好きだそうです。
いや、指圧を受けたことがないかも、しれないそうです。
指圧を浪越指圧と定義すれば、指圧を受けたことがある人は少ないでしょうね。
整骨院やリラクゼーション店でおこなわれているオス動作は、按摩ですね。按摩の中の押圧動作。浪越指圧とは、違います。
どれも違って素晴らしいと思いますが、
Nさんに指圧とは、按摩とは?を簡潔にお伝えしました。
20代、表参道で働いていたそうで、私も表参道近くの外苑前で働いていたので、一気に盛り上がりました(^.^)
指圧とはいえば、浪越先生。
自然と浪越先生の話になりました。
私達の世代はたけしさんの元気が出るテレビでの浪越先生を知っています。
ジェットコースターに乗せられて、入れ歯がとれたり浮いたりするイタズラドッキリ番組が面白くて見ていました。まさか入れ歯のおじいちゃんが指圧の凄い先生だとは、私は思いませんでした。
Nさんも元気が出るテレビ見ていたそうで、盛り上がってしまいました。