辛い歯の痛み、ズキンとくるような歯の痛み
八幡西区・若松区の背骨をユルユルにして、神経の流れの回復させ、自然治癒力を高める【指の音指圧治療院】・【ひびきのカイロプラクティックhttps://www.hibikino-seitai.com/】の安部です。
『当院は、神経の流れを回復することが基本です❗️
背骨の動きがギシギシで、神経の流れが悪い状態では、自然治癒力が下がります。
最幸の背骨調整で、自然治癒力が高まり症状・痛みを軽減❗️』
今日で通院3回目のNさん。
初回はうずくので背中を丸めて我慢していました。
良くなるために毎日通ってもらいました。
毎日通うごとに、日に日に背骨の可動性がでてきました。
背骨をドアに例えると、ギシギシいって開きにくいドアがスムーズに開け閉めができる状態です!
念のため歯医者さんに通ってもらいましたが、歯の方は虫歯はなかったようです。
噛み合わせ調整をしてもらって終了したそうです。
歯医者さんにもカイロプラクティックで歯の痛みが減ったと宣伝してくれたそうです。有難いですね。
歯医者に通って問題なければ、背骨調整の出番です。
自律神経問題を解決していけば、楽になるはずです。
Nさんの後頸部から足の裏までの様子。
初回が上位胸椎の硬さ・可動性は、10(1〜10のスケールで表すと)くらいの硬さでした。
2回目には、緊張がとれて3くらいの硬さになっていました。
3回目には、1くらいです。
うまく緊張・疲労がとれてきていると思います。
随分楽に生活できるようになったようです。
顎関節症
患者さんは、痛い痛いとしか表現しない人もいます。
痛いとしか表現できない人もいます。
勝手に症状名をつけて来る人もいます。
私達は、どんな症状でも背骨を動かして神経のバランスを整えます。
神経の流れが回復したら、自然治癒力が治していきます。
Nさんのように肩や背中が張って疲れてきたら、歯の痛みがでる前兆かもしれません。今度は早めに治療を受けてもらいたいと思います。
症状や病が軽いうちだと、自然治癒力が発揮されて軽傷ですんだり、大病にならなくてすみます。
今回のように背骨のバランスのズレから来る歯の痛み、顎関節痛、背中の痛みなどには、お役にたてます。
患者さんも施術する人も、症状に振り回されないほうがいいと思います。
私達のところに来るメンタルまでも病んでいる人は、共感してもらいたいがために(理解)、痛い痛いと訴える人がいます。
痛くなったのは、自分が根本理由をつくっているのに、、、。
私達は、同情はしても共感は致しません。
根本理由をあらためるように気がついてもらい、神経の流れを回復するだけです。
後は、脳やからだを動かしている神経がうまく働きだすと、自然治癒力が治していきます。
背骨が整わないうちに、顎関節を動かす咬筋や側頭筋、内側外側翼突筋などにはアプローチ致しません。
背骨が整ってくれば、主訴は改善されます。治療していくなかで顎関節に関する筋肉のまだ残っている痛みがあるときに、筋膜リリース・硬結リリースを図ります。
背骨が整っていないうちに、顎関節に関する筋肉を治療しても、またすぐに戻りますし、効果が薄いのです。
顎関節に関する筋肉を治療しても、耐えられませんし、痛くて我慢できまんよ〜〜。
従って、主訴は追わないで背骨を整えていきます❗️
Nさんが言ってました、
『最初に歯医者に行ってたら、削られて終わってた。カイロプラクティックを受けてよかった〜(^_^)』
カイロプラクティックや整体で歯の痛みが治るんだと気がついたそうです。
Nさんの自然治癒力が治したんですよ。
姿勢に気をつけて今度みたいな激痛は嫌なので、定期的に施術を受けるそうです。
🔴背骨のずれと顎関節症の関係は切っても切っても切れない関係性があります。
背骨がすれると、頭の位置までずれてしまい、顎関節にも当然負担がかかります。
頭の重さはボーリングの球くらい重く、それを支えているのです。
顎の痛み、歯の痛みなどでお悩みの方は是非一度いらしてください。
かなり重症の方も沢山のかたが改善しています。
いつもありがとうございます。
感謝致します。